クリフトファンストレングスをやってみた!4
強みについて解説しましたが
今度は弱みについて
34 原点思考
33 親密性 32 慎重性 31 西条思考 30 規律性
でした
34位 原点思考
なにこれって感じですね
「過去について考えるのが好きです。歴史を辿ることにより、現在を理解します」
だって
心理学などを深ぼっていくと
「子供の頃こう教えられたから」
「こんな辛い経験があったから」
「そんな自分もよしよししてあげよう💓」
って、ありますよね? それをすると、すご〜〜くいいんだろうなあって思うけど わたし
じつは
子供の、いやだったこととか、辛かったこととか、こうしたかった、とか
なんにもないの😂😂
ふつ〜に衣食住に恵まれていたし
ふつ〜の成績だったし 父に溺愛され、母に叱られつつ、愛されてたし なんと母って、高校生まで私の手を繋いで歩こうとしていて😂 わたしはなんとなくそれを受け入れていたけど 「ちょっともうやだ」って言ったら、はっとした顔になって😂
姉がいるので、下の子あるあるで、いつまでも子どもと思っていたわ、と素直に言ってくれて
なんでそんな怒るの!? オニババ!? って思ったことも 「クソばばあ!」って言ったことも(覚えてないけど、母に言われた😂)
「どうしてお母さんはわかってくれないの!!」って思ったことも
たくさんあった気がするけど
なんと
自分でびっくりだけど
覚えてない😂😂😂
そういえば鴨頭さんも「あんなに怒られたのに覚えてない」ってお兄さんとお母さんに言われたって言ってましたね
下の子あるあるなのかな??
それとも、母が、楽しかった話しかしないからかな??
今の自分を作っているのは、家族といた頃の自分じゃなくて、大人になってからの自分
そう思うから、原点思考は低いのかな〜😚
(もしくは酉年だから、三歩歩くと忘れちゃうとか…😂)
幼少期が本当に辛かった人
いまものすごい壁にぶち当たっている人
何度も同じことを繰り返してしまう人
そういう人は、一度、過去の自分も見つめ直してみるのもいいですね💓
1人だと辛いから、誰かに手伝ってもらってね🤗
わたしは、自分の人生を生きはじめたのは、結婚した25歳からだと思っているから
というか、その頃からしか記憶がなくて
もしかして、最下位にあるというとこは もっと見つめ直したほうがいいのかな??? とも思うけどこの記事書いているのは大抵夜中なので夜中のテンションで逃げ去ります😂
みんなの「原点思考」おしえてね💓
弱みは一気に終わろうとおもったけど
酔っ払いは終われませんでした😂 つづく…
0コメント