クリフトンストレングスをやってみた!3

前回まで。

わたしの強み第1は「回復思考」ということをお話しました💓 


1.回復思考 

2.包含 

3.運命思考 

4.ポジティブ 

5.社交性 


 2位以下も分解してみまーす 


 2位の「包含」 これまず、どう読むの? から始まりました😂 

「ほうがん」だそうです 


 「あなたは他人を受け入れます。人の輪から外れている人に注意を払い、そのような人を輪に入れようと努力します」 

 だそうです✨


確かに〜〜〜!!! 

飲み会で、ひとりぽつんとしてる人がいると心配!!! 


大勢がいる場では、みんなが楽しんでないと不安!! (それは無理かもしれない場面があるかもだけど…) 


 そして帰ってからどっと疲れる、1人で「あの人大丈夫だったかな」とクヨクヨする… 

わりとめんどくさい強みかもしれません。 


 3位「運命思考」 なんだか難しい〜💦 これは 


 「この世に偶然というももはほぼ存在せず、ほぼあらゆる出来事には何らかの意味があると確信しています」

 だって! 


 たしかに!! 今までの人生に無駄なことなんて、一個もなかったって思っています 

失敗談も、辛かった出来事も、人に話すことで共感をしてもらえます 

わたしのポンコツぶりも、誰かが「まいっか!」と思える笑い話になってほしい 

いままで学んできたこと、自分の仕事に生かすだけでなく、誰かの助けになったら嬉しい 


 そんな気持ちを持っています 


 4位「ポジティブ」 

ポジティブ…ポジティブか!? わりとネガティブです😂 

「人から人へと伝線する熱意を持っています。生き生きとしており、他の人たちに活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます」

これはわたしのなりたい姿〜〜!! 

なりたい〜〜!でもこうやって4位に出てきてるってことは、もうなれてるのかな!? あ、でも、人に対しては、なぜか絶対的な確信があって 

「この人はうまく行く〜〜!」って強く思っているかも💓💓 


 5位「社交性」 

「あなたは新しく出会った人を魅了し、味方につけると言う難題が大好きです。見知らぬ人と打ち解けて親しくなることから満足感を得ます」 


 これもわたしのなりたい姿〜〜! これはなりたいと思っているから出てきているのかな!?

この難題、大好きーーー✨✨ 


だけど、できてないなぁって落ち込むことも多々あります😂😂 


次回は弱みについて分析します🤗 

0コメント

  • 1000 / 1000